Diary in Vienna ~Make a fucking punkish life~
How is my life in Vienna? You can see me who is so stupid and Punkish man. you konw
Sunday, November 28, 2004
スケートのあとミハエラの家でチョコレートフォンデュパーティー!!!けど写真とるのわすれた~~チョコレートに夢中でわすれた~~~。てかすげ~人一杯いて、フランス人スペイン人オールとリア人ハンガリートルコ~スウェーデン、スイス~もう、誰が誰かわかりません。ハンガリーの女の子とフランス人の女の子とスイス人とスウェーデン人といろいろしゃべったけど・・・もう酔っ払って何はなしたのか記憶にございません。けどいろんな人と話して、わかったのが、俺ちょっとドイツ語しゃべれるようになってるよ~~~ってこと、てか、簡単な内容だけだけど、何言ってるかも多少分かるようになってきた。楽しくなってきたのでドイツ語ちゃんと勉強します。もうね~~いいや英語は・・・ドイツ語に生きるよ。そうじゃないと、こっちの人の会話に入れないから、最初の頃は、研究室の人もランチ行くときとか英語でみんなしゃべってたけど最近は、ドイツ語ばっかり・・・・、俺にドイツ語覚えろよって言う無言のプレッシャーだと思う・・・。覚えるよ覚えてやるさ、その方が楽しそうだし。。。けど、めんどいな・・・・。日本帰ってもドイツ語つかわね~しな。こっちにまた来るならいいけど、こね~よな~~~・・・・・やっぱシーメンスに就職ってのが一番かも・・・重宝されそうだしwwwどうですかね~~シーメンスのお姉さん。って見てねえかこのブログ。
Saturday, November 27, 2004
skating

しかしイキナリ問題発生、靴借りるとこで。店の兄ちゃんに靴のサイズいくつだって言われて・・・ウィーンってどんな単位だよ・・・、俺の足25.5くらいなんだけど、それ言ったら・・はぁ?って顔されて、何か適当に出されてしまった。サイズ43・・・・なんだ???43っ
て・・・・とりあえず履いてみると・・・・

しかし、疲れた~~~久々の運動でもう足が痛いっす・・・wやべ~~~、最近上半身ばっか鍛えて下半身おろそかにしてたからな~。走るか・・・・・けど・・・外寒いんだよね・・・・外に出るのはタバコ吸うときだけで十分です!!!そして今日の夜はミハエラ(二番目の写真の真ん中の子)の家でショコラーデフォンデュパーティー!!行ってきます。その写真も余裕があれば後でUPしますさかいに、では行ってまいります。
skating

Friday, November 26, 2004
KINO


そのあと3人でKAFFEに最近はコーヒーばかり飲んでたので、たまには好きなホットチョコレートでも飲むかな~~と注文したのがこの写真。やっぱホットチョコはおいしいね

KINO

graduation???

さて、今日終に忌まわしきドイツ語教室を卒業しました。でもドイツ語はしゃべれません。卒業したのは下から2番目のコースで・・、でもついていけませんでした・・・wてかこの卒業証書俺のじゃね~し。となりのNICKのやつだしwwwNICKはね~~いい人でね~~面白い人。この写真もニックのカメラで撮って送ってくれたのよ。それはさておき明日、なんとこのドイツ語クラスのメンバーで映画を見に行く事に・・・しかもドイツ語・・・・、わかんねぇってば!!!。俺ドイツ語マジわかんねえから。でも誘われたら行くのが留学生の宿命と思い、いってまいります。あと~~前々からニックとあと先生とで寿司パーティーしようっていってたんだけど、それが来月実現しそうなので、実現したらそれもちゃんと書きます。しかしまあ、俺髪伸びたね、ホント自分のエロさに嫌気がさすよこの伸びっぷりはwwwしかも・・・月曜日・・・クラブ行ったとき、まあクラブっていうよりバーって感じだけど、入り口に受付というかセキュリティーというかまあそういう人がいて(アフリカ系の人ね)、入るとき手にスタンプ押してもらうんだけど。その人に、「あなたは男か?女かどっちだ」って言われてしまったドイツ語でね。もちろんわかんねえから英語で聞き返したけど・・てか・・・・・・・・マジかよ俺もう22ですよ。。。。22になっても女と間違えられるのかよ。。。。高校のときはよく間違えられたけど・・・。そりゃBABYFACEですけど・・・子供か?ならわかるけど、女か?はもうやめてwww。その瞬間俺はこの土地で髪を切る事に決めましたwwwありえねえまじで・・・。でも髪短く切ると、幼くみえるんだよね~~。う~~んそれもやだな~~と思いつつ。今年の冬は5年ぶりにさわやか系に走ろうかな~~と思う今日この頃。モヒカンAGAINも捨てがたいが・・・そうか!!短いモヒカンにすればいいのか!!!なるほど。・・・・・・・・・・んなわけね~~~~~!!! モヒカンは長さが命なんだよ、ソフトモヒカンってなんだよ。あんなのベッカムって名前にしちまえ!!!
graduation???

Sunday, November 21, 2004
Augustiner

しかし、神を信じてない俺も教会にくると何だかお祈りしたい気分になるのは何故でしょうかね?お祈りじゃなくてお願い事しちゃったけど、やっぱそれってだめかな~~w
そうそうたまにこっちで、神を信じるか?とか聞かれたけど、日本人の多くはちゃんと宗教持ってる人いないしね~~(俺の考えだと)神を信じるかっていわれても、信じる信じないってどういう意味なのかいまいちわかりません。信じるものは他にあるしね~~~w。難しいね宗教って。けど、いい経験でした。普通の観光客じゃなかなかこの経験はできないべ、日曜のミサに参加ってwすばらしきかなウィーン留学!あなたは神を信じますか?
Augustiner

Night view

night

Friday, November 19, 2004
久々更新
最近全然書いてなかったのでちょっぴり更新、写真はありません。
今週は実に平凡な毎日で、どこにもお出かけしてませんが、研究が徐々に進みはじめております。
俺の師匠のピーターが超いい人で、毎日調子はどうだ~~わかんないことあるか~~って聞いてくれて、おまけに明日はスクリプト渡すからこれで勉強してみてだってさ。自分の仕事もあるのにわざわざ俺のためにプログラム書いてくれて、申し訳ないので、いま研究頑張ってます。 でも今日はパーティーいったけどね、狭い上に人がすげ~いたので速攻帰ってきたけど、もう話し声が全然聞こえないんだも~~ん。参った。
全然関係ないですが、ドイツ語教室の前でセグウェイ見ました!ついに実物を見てしまった。俺の研究と密接な関係を持つセグウェイをまさかウィーンで、てか日本で見る前にここで見るとは・・・何ともまあ。
あと、ひょっとしたら来週からサッカーできるようになるかも、ピーターがいろいろセッティングしてくれてまだ確定じゃないけど、できるかもって感じ。楽しみだ、2ヶ月ぶりにボールが蹴れるかも。てか明日ボール買いに行くけどね。サッカーとボード三昧の冬を過ごしたい・・・・・いいよね・・・いやもっと観光するべきだな、まだ行ってないところいっぱいあるから。研究は楽しくなってきたけど、それだけじゃね~~~研究するだけなら日本でもできるから~~やっぱ遊ばないと!!!
今週は実に平凡な毎日で、どこにもお出かけしてませんが、研究が徐々に進みはじめております。
俺の師匠のピーターが超いい人で、毎日調子はどうだ~~わかんないことあるか~~って聞いてくれて、おまけに明日はスクリプト渡すからこれで勉強してみてだってさ。自分の仕事もあるのにわざわざ俺のためにプログラム書いてくれて、申し訳ないので、いま研究頑張ってます。 でも今日はパーティーいったけどね、狭い上に人がすげ~いたので速攻帰ってきたけど、もう話し声が全然聞こえないんだも~~ん。参った。
全然関係ないですが、ドイツ語教室の前でセグウェイ見ました!ついに実物を見てしまった。俺の研究と密接な関係を持つセグウェイをまさかウィーンで、てか日本で見る前にここで見るとは・・・何ともまあ。
あと、ひょっとしたら来週からサッカーできるようになるかも、ピーターがいろいろセッティングしてくれてまだ確定じゃないけど、できるかもって感じ。楽しみだ、2ヶ月ぶりにボールが蹴れるかも。てか明日ボール買いに行くけどね。サッカーとボード三昧の冬を過ごしたい・・・・・いいよね・・・いやもっと観光するべきだな、まだ行ってないところいっぱいあるから。研究は楽しくなってきたけど、それだけじゃね~~~研究するだけなら日本でもできるから~~やっぱ遊ばないと!!!
Monday, November 15, 2004
Donau2

あとNICKともてことで、乞うご期待。
Donau2

Sunday, November 14, 2004
Donau und Party hard 5

ドナウ川のあと、アレンとアンナはもう寒くてやってられませーんって帰っちゃったんだけど。俺とあとレベッカ組みは、そのままドナウ川のほとりにあるUNOCITYへミレニアムシティーなんで特におもろいものは無いんだけどwショッピングモールがあるくらいかな。んでそこでちょっとお買い物して。三人でカフェによってコーヒー飲んでドナウ川ツアー終了。
その後は今日はクラブでパーティーがあって、しかもタダで入れるって聞いたので(アレンから)、レベッカとそのルームメイトと三人で九時に待ち合わせて言ってみることに。でも言ったら十時からです。っていわれて~~~
アレ~~~ン。だましやがったな~~~ってみんなで文句たれてた。アレンは12時くらいに来たしw
しかも10時に入れたけどパーティー始まったのは11時過ぎだし。まあいつものことだけどさ。
始まるまでは、3人で何か夢遊病の話で盛り上がったwそのルームメイトの子が夢遊病らしくて、スゲー受けた。
その後は普通に踊って、あと仲のいいフランス人数人見つけて一緒に踊って。あとドイツ語教室で一緒の女の子にも出会って(その子超かわいい、さすがラテン系って感じ)あと変なスペイン人に、こんにちわっていわれるという。なんにせよ楽しいnight time でした。帰宅は午前2時半。んで今5時、これかいてます。
おやすみなさいzzzzzzzzzzzz
Donau und Party hard 5
donau

Thursday, November 11, 2004
Party hard 4
今日は、スイスに留学していた某生体研のK先輩に紹介してもらい、日本にいるときからメールのやり取りをしていた、日本人の講師の方とランチをご一緒することに、その先生はTU(ウィーン工科大学俺の大学ね)の建築学科の先生で、9月に赴任されたばかりの人。一緒に中華を食べ、そのあとカプチーノをおごってもらいました。ヨーロッパの大学問題とか、まあウィーンでの生活の話とかいろいろして、俺の知的レベルが上がったきがした。また、そのうち挨拶に行こう。
さて話は変わって、今日は留学生がそれぞれの国の料理やお酒なんかを持ち寄るパーティーが開かれてて、とりあえず俺は日本酒を持って参戦!また寿司でも作って持っていこうかと思ったけど、最近はもう急がしてそれどころじゃないので、酒で勘弁してくださいって感じ。
まあ例によって、カメラは持っていったんだけど・・・・電池交換するの忘れてて・・・・
写真ないです。ごめんなさい(><)
パーティーが始まるとそれぞれの国の人が自分たちの料理を紹介して、んで食えや飲めやの大騒ぎ、別に騒いではいないけどwとりあえず俺は日本酒の説明をして、「残念ながら今日は寿司はありません」と伝えると、笑いとともにため息が、みんな寿司に興味しんしんなのね。
(てかウィーンはヨーロッパの中でもかなり寿司屋が多い街で、TUの最寄駅の周りに10件ちかくあるんだよね。びびるよ)
日本酒は結構好評で速攻消え去った。一升瓶買っておけばよかった・・・まじで・・・・・・・
他の国の料理はというと、旨いのもあれば、So la laって感じのもあった。けど、フランスのチーズは旨かった。あれはうまかった。あとフィンランドの黒いウォッカがあって進められて飲んだけど、某生体研においてある、緑色の液体に匹敵するまずさだったね。あと燃え盛るチョコレートを進められ食べてしまった。
あとやっぱトルコ料理は旨いと思った。さすが世界の3大料理。
先週末は、友達がみんな旅行に行っちゃったので、退屈だったけど、今週は早速明日、バーに行くぞって誘われたので、多分行きます。仕事がたまってますが・・・まあ誘われたら行くのが我が家の家訓なので・・・・行かないとねw多分今日は寝れないな・・・・不眠でバーにいくのか・・・壊れるな俺
あと土曜日はおそらくドナウ川に行くので今度こそ写真撮ってきます
いや~しかし今日は久々に英語を話しまくった日でした。いつも研究室にいるから、ランチのとき以外は会話があんま無いんだよね。みんな真面目に研究してるし。何か久々に会話しまくった~~~ドイツ語もちょっとしゃべったけど、まだまだダメだね、けど一年いるうちに意思疎通が何とか図れるくらいのレベルには行くかな?って気がしてきた。
さて話は変わって、今日は留学生がそれぞれの国の料理やお酒なんかを持ち寄るパーティーが開かれてて、とりあえず俺は日本酒を持って参戦!また寿司でも作って持っていこうかと思ったけど、最近はもう急がしてそれどころじゃないので、酒で勘弁してくださいって感じ。
まあ例によって、カメラは持っていったんだけど・・・・電池交換するの忘れてて・・・・
写真ないです。ごめんなさい(><)
パーティーが始まるとそれぞれの国の人が自分たちの料理を紹介して、んで食えや飲めやの大騒ぎ、別に騒いではいないけどwとりあえず俺は日本酒の説明をして、「残念ながら今日は寿司はありません」と伝えると、笑いとともにため息が、みんな寿司に興味しんしんなのね。
(てかウィーンはヨーロッパの中でもかなり寿司屋が多い街で、TUの最寄駅の周りに10件ちかくあるんだよね。びびるよ)
日本酒は結構好評で速攻消え去った。一升瓶買っておけばよかった・・・まじで・・・・・・・
他の国の料理はというと、旨いのもあれば、So la laって感じのもあった。けど、フランスのチーズは旨かった。あれはうまかった。あとフィンランドの黒いウォッカがあって進められて飲んだけど、某生体研においてある、緑色の液体に匹敵するまずさだったね。あと燃え盛るチョコレートを進められ食べてしまった。
あとやっぱトルコ料理は旨いと思った。さすが世界の3大料理。
先週末は、友達がみんな旅行に行っちゃったので、退屈だったけど、今週は早速明日、バーに行くぞって誘われたので、多分行きます。仕事がたまってますが・・・まあ誘われたら行くのが我が家の家訓なので・・・・行かないとねw多分今日は寝れないな・・・・不眠でバーにいくのか・・・壊れるな俺
あと土曜日はおそらくドナウ川に行くので今度こそ写真撮ってきます
いや~しかし今日は久々に英語を話しまくった日でした。いつも研究室にいるから、ランチのとき以外は会話があんま無いんだよね。みんな真面目に研究してるし。何か久々に会話しまくった~~~ドイツ語もちょっとしゃべったけど、まだまだダメだね、けど一年いるうちに意思疎通が何とか図れるくらいのレベルには行くかな?って気がしてきた。
Tuesday, November 09, 2004
It is snowing today


俺ワカメ大好きで、あれだけは毎日食べてもいい、だから髪伸びるの早いのかな~~~やっぱ海草はいいよ。ミネラル豊富だし。んで肉じゃがの味はというと・・・・・最後のひとさじの醤油が・・効きすぎて・・・ちょっとしょっぱい、ある意味ヨーロッパ風肉じゃがが出来た。OK

去年は足が死んでたため結局一回しか行けなかったけど、今年は足も治ったし。
あと、最近ちょっとドイツ語が上達してきて、多分英語習い始めた中学1年生よりはしゃべれるかな・・・・
いや、どうだろ?もうちょっと頑張ります。
snow

Friday, November 05, 2004
Bravo

え~と前々からこっちのblogも密かに存在していたのですが。画像アップするのにレンタルサーバーが必要で、んでめんどいので、msn使ってました。けどやっぱこっちの方がかっこいいよな~~っと思い。こっちに変更しま~~~す。ホントはpapa見たいに自分で作りたいんだけど、めんどいので、もうあほなくらいめんどくさがりやなので これが限界です。 さて今日は、初めてうちの大学の学食(メンザ)にいきました。とりあえず、どこで何を買ったらいいかもわかんないので、 周りの様子を見てみることに、すると~どうやら、ランチと、自分で好きなのを選んで買う二つのスタイルがある模様、 ランチの方が明らかにやすい、様相だったので、ソッチを選び順番待ち、んでふと後ろを向くと、お知り合い発見! いつもパーティーにいる女の子発見、ふぅ~これで、一人寂しい食事はまのがれたよ。 彼女の名前はALENA、スロバキア出身で、フランス語も英語もドイツ語もしゃべれるんだよ。すごくねえ? 彼女曰く、他のいつものフランス人の人たちはみんなBuddynetwork主催のブタペスト旅行に出かけてるらしい、ヴィンセントも、そういえば今週末だったな~~と言われて思い出した。 実は大学のそのまあ留学生支援ネットワークで毎週末いろいろイベントがあるんですが、今回はブタペスト旅行だったわけ 俺も行きたかったんだけど、登録するのが遅れて、いけませんでした~~~てか、忘れてただけだけどw 今日のランチはえ~とまた写真とってないけど・・・・ほうれん草とじゃがいいもをパイでつつんでオーブンで焼いたやつ。 名前はわかんねえwあとスープ付き、だってmenu1 bitteっていえばいいだけだもん、どうやらmenu2まであるらしいけど。 まあそんな感じで、Alenaとはぶっちゃけあんま話したことなかったので、まあたわいもない、ぎこちな~い会話をして食事終了!まあ今日も平凡な一日でした。あとこれが俺の栄養源と言われるmultivitaminねもうこれがないと俺生きていけないと思われ。
bravo
